こんにちは。今回は...
--当科では、めまいの診断だけでなく、メニエール病をはじめとして、診断名にかかわらず必要な方や希望する方に抗ウイルス療法として、ファムビル・バルトレック(最近ジェネリック、後発品も使えるようになりました)、ゾビラックス(ジェネリック、後発品)の治療も行っております--(残念ながらこれらの薬は現在保険収載にはなっていません)
--特にメニエール病の治療は、まずウイルス療法を行ってめまいを抑えておき、その後、運動療法を取り入れると、耳鳴り・聴力低下にも効果的と考えています--
2009年に米国ですでに、「メニエール病はヘルペスウイルスが原因」との論文が発表され、抗ウイルス剤による「めまい」改善率91%が報告されています。
額田記念病院
内科 中山杜人
額田記念病院HP めまい外来より抜粋。
メニエール病のヘルペスウイルス説、ですね。
確か北海道のドクターが、最初に唱えた説だったと記憶しております。(違ったかも...)
が...
めまい平衡医学会は真っ向から否定(※推奨度D!)しており、今は以前ほど検索しても情報が出てきませんね。
※推奨度Dは、めま平的には、行わないように勧められるとのこと。つまり、そんなことすんなって事。
2年位前かなあ...
私も飲みました...バルトレックス。
なんか、変形ロボみたいな名前ですよね。w
合体、バルトレーックス!
…
あるいは勇者の武器のような
そうたろうは宝箱を開けた。...なんとバルトレックスを手に入れた!~テテテテッテッテテー♪~
...
上記の病院にも行ってみようかとも思ったんですが...
なんせ保険が効かないので、いくらになるかわからないから怖いんですよね。
なんで試しに個人輸入代行サイトを使用して購入しました。今は便利ですねえ。
保険外ですので、すべて自己負担、自己責任になります。
試そうと思っている方はご注意ください。
もちろん普通に薬局には売ってません。
バルトレックス 500mg 42錠入。
ちょい大きめ細長錠剤と記憶してます。(写真があれば良かったね。でも検索すればたぶんでてくるよ。)
当時、クーポンとか使って5千円しないくらいだったと思います。
朝昼晩 1日3回。
と、言うより8時間おきくらいに飲むのが望ましいらしいです。
2週間飲んで、回転めまいが起きたらまた1週間飲む...と。
はい、飲みましたよ。きっちりと。
すみません、はっきりとは覚えてないのですが、飲み終わって1~2カ月で回転したと思います。
で、また1週間飲んで、また2カ月位で回転...
みたいな感じだったかな...
過去の個人輸入代行サイトの履歴を見ると、同じ時期に2回購入しているので、上記を2サイクルやってるようです。
で、やーめたと...
わかりませんよ、1年位続けていれば効果が出たのかも知れませんし
バルトレックスじゃなくファムビルなら効いたかもとか...
いやもういいっス!w
...きりがないよ。
金銭的に余裕がある方は、ダメもとで試してみてもいいかも知れません。
でもしつこいようですが、個人責任ですよ。
そう、今まで記事にしなかったのは、コレに関しては特筆すべきことがなかったんですよ。私はね。
まあ、大きな副作用がなかっただけでも良かったのかなと、思うようにしています。
溺れる者は藁をもつかむ...
薬で治るなら、一番簡単なんですけどねえ。
いつも思うのですが...
大体この手の説においては、
「改善率90%」とか、
「8割が快方に向かう」、とか
何で私にゃいつも効果がないの?
...って思います。
ま、しょうがない。
切り替えて行こう!
今回はここまでです。
ご訪問ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿