第157回 名古屋市立大学医学会例会
特別講演Ⅲ 中山明峰氏
睡眠障害が内耳に及ぼす影響より。
http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igak.dir/P115-121_nakayama.pdf
上記を要約すると、睡眠不足はメニエール病に悪影響を及ぼす。…と、言ったところでしょうか。
睡眠時無呼吸症候群をCPAPにて改善すると、めまいどころか聴力も改善した、とのデータもあるようです。すごいですね。
睡眠はメニエール病に限らず、大切なことですね。
管理人はセカンドオピニオンを探しているときに、睡眠療法を推している耳鼻科医と出会いました。
その医師曰く、メニエール病は「生活習慣病」との事でした。わからなくもないですが、そう言い切ってしまうのもどうかなと、個人的には思います。
少なくとも管理人は、メニエール病は生活習慣病とは思っていません。そして生活習慣病だと思っていない医師もいます。
睡眠の改善だけでメニエール病は治りません。特に発作期には何の効果もありません。
発作期絶頂時に、やれ運動だ、やれ睡眠だと言われても、無理です。まずはめまいをどうにかしないと。
結局その医師とは意見が合わず、それきりでしたが、言わんとしている事はわかりました。が、医師として、対応できる患者のみ対応すると言う姿勢は、ありなのかなしなのか…
間歇期、もしくはメニエール病に罹患する前であれば、生活習慣を見直すことは、とても有効だと思います。
論文からは、睡眠不足の結局何が直接内耳に影響するのか、頭の悪い管理人には読み取れませんでしたが、睡眠障害は体に色々な悪影響を及ぼすのでしょう。
関係ないかもしれませんが、管理人がめまいを起こすのは、特に朝が多いです。
大事な事なのでもう一度言いますが、管理人はメニエール病は「生活習慣病」だとは、1ミリも思っていません。
では何の病気かと言いますと…
それはまた、別の機会に…