グランダキシンについて

2022年4月15日金曜日

メニエール病 メニエール病関連の記事 薬について

t f B! P L


お久しぶりのブログです。

4月と言うこともあり、仕事も私生活でも色々忙しくてそれはもう中々なもんです…?多分この忙しさは当分続くんだよなあ。

気候もなんかもう暑くなったり寒くなったりで、一日の朝晩の寒暖差、気圧の変動も激しく、疲弊しております。

さて、にも関わらず、私の最近のメニエール病の症状としてはまあ落ち着いていると言ってもいいのかな、と思っております。回転はギリしていないので。

ま、明日はどうなるかはわかりませんが。。。

2〜3ヶ月前でしょうか、私、メニエール病のお薬を一部変更いたしました。

それが『グランダキシン』

ベタヒスチンに代わってコイツが投入されました。

最近の私のめまいの傾向として、回転性のめまいとはちょっと違う、くらくらめまいが多いため、自律神経に問題があるのではないかと言うことで。。主治医と相談してこのお薬を試してみることとなりました。

メニエール病で服用している方は少ないんじゃないでしょうか?

で、現在まで服用した感想を申し上げますと。。

私としてはなんとなく作用している感はあります。

うまく言えないのですが、トラベルミンやセファドールと似たような感じの作用感と言うか…

セファドールより少し弱めな感じかなあ

最近というか数年前から、なんだろう、更年期なのか結構イライラすることがありまして…

このお薬で多少はイライラが少なくなった?ような気がします。作用している間だけはね。

自律神経に関しては正直まだわかりません。

あと特に今のところ副作用も特にないようです。あ、ちょっと眠くなる気がするかな。

今のところはそんな感じです。しばらく服用を続けて行こうと思っています。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ